君が描くアマチュア無線 世界に友達を ~ KANHAM ではじめようアマチュア無線 ~

MENU

第三級・第四級アマチュア無線技士国家試験

  • HOME »
  • 第三級・第四級アマチュア無線技士国家試験

 「第21回 関西アマチュア無線フェスティバル」会場において、(財)日本無線協会による第三級、第四級アマチュア無線技士国家試験(PDF)が行われます。

 この国家試験は、「第21回 関西アマチュア無線フェスティバル」のために臨時に行われる試験で、試験終了後1時間で合否が発表されます。

 合格された方は、当日の試験結果の発表後に同じ会場で行われる「これからアマチュア無線を始める方へのニューカマーセミナー」にぜひご参加ください。アマチュア無線の申請手続きからアマチュア無線についてのさまざまな事柄をわかりやすくお伝え致します。

試験会場
 池田市立カルチャープラザ

試験日程

 ・第三級アマチュア無線技士国家試験
  2016年7月16日(土) 13:30~(受付は12:30~) 定員80名
  2016年7月17日(日) 10:30~(受付は09:30~) 定員40名

 ・第四級アマチュア無線技士国家試験
  2016年7月16日(土) 10:30~(受付は09:30~) 定員80名
  2016年7月17日(日) 10:30~(受付は09:30~) 定員40名

 ※2016年7月17日の国家試験は、第三級アマチュア無線技士国家試験と第四級アマチュア無線技士国家試験が同室で行われます。また、各々の試験の定員が前日行われる試験の半数となりますので、受験を検討されている方はご注意下さい。

 アマチュア無線技士国家試験に関する詳細は、(財)日本無線協会のこちらの書類(PDF)をご覧下さい。

 当日は大変沢山の方がこの国家試験を受験される事が予想されております。受験受付は先着順ですので、受験を希望される方はお早目のご来場をお勧め致します。

 ※この試験を受験される方向けの「受験対策直前勉強会」を、2016年7月2日に行います。「第21回 関西アマチュア無線フェスティバル」会場で国家試験を受験する予定の方は、ぜひ、この講習会にご参加下さい。
 ※駐車場の数に限りがありますので、受験会場にはできるだけ公共交通機関でお越しください。
 ※4人以上乗り合いの自動車、または身障者の方がご利用の自動車以外は、原則として近隣の有料駐車場をご案内させて頂きます。

PAGETOP